店舗営業時間変更のお知らせ
6月より店舗の営業時間を下記の通り変更させて頂きます。
日曜日も営業致します。(イベント出店等で休業の場合もあります)
今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
平日 11:00〜20:00
土日祝 10:00〜18:00
定休日 毎週月曜日
※日曜不定休有り(HPにてお知らせ致します)
※6月の日曜休業日
15日…おもてなし茶芸発表会、29日…おとなちゃれんじ出店
【締切間近】第5回中国茶教室 好茶工房 おもてなし茶芸発表会
好茶工房では美しい茶芸を身に着け癒される側から癒しを与える側になることを目的とした「おもてなしクラス」を開設しています。
第一部では茶芸が主役の見せる茶芸を
第二部では茶芸は脇役となって、食事と二胡の演奏を引き立てます。
当日は「おもてなしクラス」の修了試験も兼ねております。
美しい茶芸と、おいしいお茶とお食事、二胡の音色に包まれながら
極上のひと時をお過ごしください。
日時:6月15日(日) 受付12:00〜
開演12:30、終了予定15:00
場所:松本ホテル花月
チケット:会員…6000円税込(お食事+デザート、お茶3種、二胡演奏)
一般…7000円税込(お食事+デザート、お茶3種、二胡演奏)
※完全予約制(6月10日まで販売しております)
お申込み・お問合せ:0266-78-6535(好茶工房ショップ)
※チケットはオンラインショップでも販売中!
「食彩喜多山」ランチ付中国茶講座のご案内
5月に入りもうすっかり暖かくなりましたね。
さて好茶工房では今月より新しい講座をスタート致します。
今回は茅野市にある「食彩喜多山」さんとのコラボ企画。
「喜多山」自慢のランチを堪能しながら中国茶を楽しみます。
美味しい食事と癒しの中国茶で1か月の疲れをリセットしませんか?
皆さんのご参加をお待ちしております!
日時:5月23日(金)11時〜14時
6月以降は毎月第1金曜日に実施、全12回
受講料:3000円/1回(ランチ・デザート付)
場所:食彩 喜多山
長野県茅野市豊平1940-5(R299沿いピアみどり手前)
内容:毎月5〜6種類のお茶を飲みながら、煎れ方・効能を学びます
定員:5名
お申込み・お問合せ:食彩喜多山 0266-82-7717(11時〜14時受付、木曜定休)
親子で楽しむ中国茶
子供がいるから参加できない、そんな風に思っているママたちも多いはず。
そこで、子供がいるからこそ参加できる講座を作りました!今回は子供が主役です!
お茶には免疫力を高めたり、虫歯になりにくくする成分がいっぱい。
毎日口にする飲み物だから、その効果はテキメンです!
親子でお茶に親しむ時間を一緒に過ごしませんか?
日時:5月3日(土) 13時〜17時(随時受付、所要1時間程度)
※予約優先ですが当日受付も大歓迎です
内容:お花の咲く手工芸花茶や香り豊かなお茶を、お子さんと楽しみながら、その薬効も学びます。
参加費:子供500円、大人800円(お茶とお茶菓子付)
場所:ギフトと雑貨の店ヒメル
(下諏訪町西赤砂4355-1 Tel 0266-75-5222)
持ち物:おしぼり
お申込み・お問合せ:0266-78-6535(好茶工房ショップ)
課税方式の変更につきまして
いつもご利用ありがとうございます。
最近暖かくなりだいぶ過ごしやすくなってきましたね。
さてショップでは、消費税増税に伴い4月1日より課税方式を外税に変更させて頂きます。
店舗は通常通り30日、31日定休となりますが、オンラインショップではメンテナンスのため30日、31日の販売を休止させて頂きます。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
4月以降も好茶工房をよろしくお願い致します。
3月4日(火)より整理収納教室始まります!
「真澄toチロルde中国茶」イベントでは多数のご来場ありがとうございます!次の土日もやっておりますので、まだご来場なさっていない方も再度参加してみたい方もお待ちしております!
さて、3月4日より好茶工房ショップで、毎月一回「整理収納教室」を開講します。講師は「整理収納アドバイザー」資格認定講師の藤森妙子先生です。
モノが捨てられない方、片付けてもすぐ散らかってしまう方、不用品を活用したい方、整理収納のノウハウを学びたい方など、月一回で無理なく通っていただけると思いますので是非ご参加下さい!
講師:藤森妙子
(住まいプランニング 快適生活アドバイザー)
日時:3月4日より12月2日まで毎月第一火曜日(全10回)
各月14時〜15時30分
場所:好茶工房ショップ
月謝:2000円(初回のみテキスト代200円別途要)
持ち物:筆記用具
お申込み・お問合せ:0266-78-6535(好茶工房)
真澄 to チロル de 中国茶!
毎日寒くて雪がなかなか解けませんね…。
そんな時には身体も心も温まるイベントはいかがですか?
この度、諏訪が誇る地酒「真澄」の宮坂醸造と、手作り洋菓子の「アニバーサリーチロル」とのコラボイベントを開催することになりました!
宮坂醸造自慢の松の木を見ながら、真澄とマルメロ酒を使ったケーキを美味しい中国茶とともに堪能してみませんか?
中国茶の美味しい淹れ方とその薬効についてもお教えいたします!
土日は宮坂醸造へGO!
日時:2月22日(土)、23日(日)、3月1日(土)、2日(日)
10時30分〜17時(16時30分最終受付)・予約不要
参加費:1000円(デザートプレート、中国茶とセミナー付)
場所:宮坂醸造「松の間」
長野県諏訪市元町1-16
お問合せ:090-5570-1501(好茶工房 林圭子)
304件中 261-270 を表示 [先頭] [前] [次] [最後]
※「茶縁®」および「中国茶プランナー®」は一般社団法人日本茶縁協会の登録商標です。